2012年09月26日

ネガティブは悪いことじゃない

人は生きていれば、時にネガティブになって
人からは暗いといわれてしまうこともしばしば。

そして、そんな時と前向きな時が交互にやってくるのが
人生ですかね。

一度ネガティブな思考にとらわれてしまうと、
負のスパイラルに陥ってしまい、自分自身の精神を
蝕むこともありますが、リスク回避のためにはネガティブ
思考になり、最悪のシナリオを描くことも必要なんです。

だから、ネガティブであることは必ずしもいけないこと
ではないと私は思っています。

そう、わかっていてもなかなかそこから這い出る
ことが出来ないことはありますよね。

それは、一人でなんとかしようと思うからなんです。
自分自身も誰かの助けになるように、誰かが自分の
助けになってくれるものですよね。

人間はコミュニケーションをとる動物ですから、
高僧でもないかぎり、お一人様の精神修業などは
してもしょうがないと思うんです。
posted by ベジタリアン at 16:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。