2008年07月07日

プレートベジタリアンご飯「炊き込みベジご飯とサラダのコンボ!」

 料理名をつけるのに苦労しました!!

☆ビーガンOK
☆卵アレルギーOK
☆乳製品アレルギーOK

 今日は、いつもの炒飯・ピラフ・炊き込みご飯をよりおいしく食べる方法を紹介します。アジア料理風・・・・です。タイでは、こうしてご飯にスープやソースをかけていただくものが多かったので・・・。

ベジプレートご飯サラダ1


 今回はダイエット向きに「ベジ炊き込みご飯」のレシピをご紹介しますが、炒飯でもOKです。

*材料
<炊き込みご飯>
炊き込みご飯に合いそうな、お好み野菜(玉ねぎ、ピーマン、にんじん、えのきなど)
・ご飯  好きなだけ
・水:醤油=2:1くらいで割って、通常の炊飯より若干少なめに。
・油少々

<添えつけの野菜>
・玉ねぎ
・トマト
・きゅうり

・お好みのドレッシング

*作り方
1.鍋で炊き込みご飯の野菜を炒める。
2.1に、予め洗って水に浸しておいたお米を加え、水+醤油で炊き込む。始め強火、沸騰したら弱火で10分、火を切って10分蒸らして炊く。
3.添えつけの野菜を切って(玉ねぎはスライスに)、炊き込みご飯の横に添える。
4.お好みのドレッシングを野菜・ご飯両方にかけていただく。

ベジプレートご飯サラダ2

 完成!!
 長くなりそうなので、私流のベジソースの作り方は後日アップします。ソースはわざわざ手作りしなくても、お好みのサラダドレッシングでOKです。

 材料・量は、作る量とお好みに合わせて調整してください。炊き込みご飯の味が少々薄くても、上にかけるソースの味でカバーできます。

 具入りのご飯とサラダを同時にいただくのはとてもおいしいですよ!! ぜひ試してみてください。ボリューム満点のベジタリアン料理です。
posted by ベジタリアン at 13:42 | Comment(0) | メイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。