昨夜は、お祝い事があったので居酒屋へ行ってきました。外食時に食べるものがなくてきついベジタリアンですが、居酒屋だとけっこう大丈夫。安い居酒屋は、家でも作れそうなメニューが豊富で、低コストのために工夫が凝らされているので参考になります。私はあまり細かいことは言わないベジタリアンですが、さすがにブイヨンなんかはダメ。以前、某大手スープチェーン店の「ベジタリアンOKのスープ」という広告を見て食べにいったところ、
「はい。ベジタリアンでもOKです。チキンブイヨンは入ってますけど」
とあっさり言われて目が点・・・になったことがあります。その他にも“非ベジタリアンとベジタリアンとのすれ違い”は多数あります。
「え?肉入ってないでしょ?どこに入ってるの?え?これ?これはベーコンだよ」
→「ベーコンは、肉ですよ」
や、
「“野菜だけなのにおいしいサンドイッチ”ください」
「こちらはハムが入ってますよ」
「え!“野菜だけなのに”って書いてるのに!!」
これだけズレるとちょっと面白いです。
前置きが長くなりました。
今日は、手軽に自作できる「デミグラスソース」の作り方です。この基本さえおさえておけば、具を加えてハヤシライスにしたり濃度を薄くしてスープにしたりとバリエーション豊富! 通常、市販のソースは漏れなく動物性
材料を使用していますが、これなら安心!
☆ビーガンOK
☆乳製品アレルギーOK
☆卵アレルギーOK
*材料
・トマトジュース(無塩) 500ml
・ウスターソースやとんかつソース 大さじ1〜2
・塩 小さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・ナツメグ 少々
・ローリエ 一枚
・胡椒 少々
(あれば尚良いもの)
・バター 5gほど
・にんにく ひとかけほど
*作り方
全ての材料を鍋に入れて、弱火〜中火で10分ほど煮込む。ジュースの水分が飛んでとろみが出てきたらできあがり。煮込みながら味を調整し、自分好みの味に近づけてください。
*酸味が強い時→砂糖の量を増やす
*味が物足りない→ソースを増やす

是非、お試しを!