2014年07月24日

野菜のジュレ

野菜は好きだけど、時間がないと割愛されるもの。
でも、ビタミンは身体に補充してあげたいですよね。

最近コンビニで良く見かけるのが野菜のジュレ。
これは美味しい、まるでデザートみたいなサラダです。

つるんと入るし、もっとたくさん欲しくなるんです。

ちゃんと野菜の香があって彩も綺麗だし、今マイブームです。
でも、気に入っていても商品のサイクルがあるのか、
すぐ店頭から消えてしまうんですよね。

もって長く販売してくれると良いのに。
自分で作る?

そんな時間がないからコンビニで買ってるんですってば。

手っ取り早いのは青汁なんですよね。
抗酸化作用があるので、肌にも良いことは判っています。

でも、栄養はサプリじゃなくて料理で摂りたくないですか?
美味しく健康になれればそれが一番。

どうせなら、美味しく食べて幸せな気分を味わいたいですよね。
posted by ベジタリアン at 22:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | サラダ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月26日

ポリフェノールの効果とは

最近トマトが痩せる食材だとして、
トマトジュースがバカ売れしてる
そうですね。

トマトに含まれるリコピンという
ポリフェノールは、抗酸化作用が
あるので、若返り効果があることは
知っていましたが、痩せるとは全然
知りませんでした。

イタリアではオリーブオイルとトマト
を毎日摂取しますが、地中海ダイエット
になるのでしょうか・・・

そのポリフェノールにはいろいろな種類
があるんです。

たとえばウコンに含まれるクルクミンなども
そのひとつで、色素成分です。

赤ワインが有名ですが、ワインをそんなに
大量に飲まない日本人には緑茶の方が有効
でしょうか。

ブルーベリー、大豆、緑茶、カカオにも
含まれるポリフェノールは、活性酸素を除去し
脂肪の代謝を助ける効果があるのは確かです。

でも、大量にトマトを食べたからといって
すぐに痩せるというわけではないので、
あまり一つの食材に頼らない方が良いですよ。


◆・◇・◆・◇・◆・◇・◆・◇・◆

小顔矯正が1時間でできるサロン

東京に2店舗しかないサロンですが
顧客満足度100%の人気店です。
◆・◇・◆・◇・◆・◇・◆・◇・◆
posted by ベジタリアン at 22:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | サラダ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月02日

亜麻仁オイル

亜麻仁オイルをご存知ですか?

フラックスオイルとも呼ばれているのでこちらの方がよくご存じかも?

このオイル、健康にいいという事で、一部の健康に気を使う人々にはかなり人気のオイルです。

このオイルを使ってサラダドレッシングを作ってみました。

といっても。。。

単にフレックスシードオイルとお酢(私はアップルビネガーを使用)と塩コショウで作ったシンプルなものですが。。。

オイルとお酢は1:1で作ります。


亜麻仁オイルとはオメガ3系脂肪酸αリノレン酸が60%以上。

それにフィトケミカルでポリフェノールのリグナンが豊富な健康オイルだそうです。

しかし、加熱には向いていないのが玉にきず。

サラダなどに入れて食べるのが一番です!

ニオイは、シソのにおいがするので、私たち日本人にはなじみやすいかも。
posted by ベジタリアン at 01:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | サラダ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。