2009年03月18日

昨日の日記の付け足しです

こんにちわ。

昨日の日記の、豆腐とセロリの炒め物ですが、一つ材料を書き忘れていました!
申し訳ございません!

写真を見て、ネギが入ってるじゃないか!って突っ込まれそうだったので。。。(笑)

ごらんの通り、ネギを入れてます。

申し訳ありませんでした。。。


この炒め物、ヴァージョンをいろいろ変えて作る事が出来ます。

たとえば、青梗菜、キャベツ、など。
キャベツは春雨とかとも相性がいいので、春雨キャベツ豆腐の炒め物なんておいしいと思います。

後、しょうがなどの薬味を入れてもおいしいです。
しょうが、トウガラシの相性もオッケー。

今度、このしょうがバージョンをご紹介しますね!
posted by ベジタリアン at 00:11 | Comment(0) | ソース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月15日

トマトソースです

前に、一度トマトソースのパスタをご紹介しましたが、このトマトソースはパスタだけではなく、いろいろ使えて便利です。

作り方は、トマトパスタの時にご紹介したとおりですが、自分の好みで作り方を変えても大丈夫です。

玉ねぎがなければ、にんにくだけでも問題なしです。

それにハーブも、オレガノが苦手だったら入れなくてもオッケー。その代わりローレルの葉を入れると風味が出ます。

ただ、オレガノを入れることで、トマトの酸味が気にならなくなりますので、トマトの酸味が苦手な方にはオレガノを入れていただきたいと思います。

さて、保存方法ですが、タッパーに入れて冷蔵庫で1週間、冷凍庫で1ヶ月程度保存が利きますので、常備されると便利ですよ。

トマトソース.JPG
posted by ベジタリアン at 23:28 | Comment(0) | ソース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月08日

ベジタリアン天つゆ

ちょうど天ぷらと天丼を連続して作ったので、ついでに天つゆの作り方をお伝えします。

普通に買ってくる天つゆは、かつおだしを使用してる事が多いので、ベジタリアン的にはNGです。

私はいつも、昆布だしを使って天つゆを作っています。

普通の天つゆと同じですので、特にベジタリアンというわけではないのかもしれませんが。。。。


ベジタリアン天つゆ

*材料昆布だし    240ml
しょうゆ    30ml
みりん     30ml
しお      一掴み


*作り方
材料をすべてなべに入れて、軽く煮立てる。
塩で味を調える。



以上です。
これで野菜を煮たり、湯豆腐のたれにしたり出来ますので便利ですよー。
posted by ベジタリアン at 15:39 | Comment(0) | ソース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。