2010年10月19日

ジンジャー緑茶

何かのサイトで見つけた、冷たい緑茶とジンジャーの温かいバージョンです。

最近、なにかとしょうがが話題ですよね。
しょうがを使ったドリンク、、、、と思った時に、緑茶と一緒だったら面白いかも?と思い作ってみました。

ただのしょうが白湯よりもおいしいですよ☆

蜂蜜を入れてもいいかも。。

海外では緑茶にはちみつや砂糖を入れるのが普通ですし。ね。

日本人にはちょっとびっくりですよね?


☆ビーガンOK
☆卵、牛乳不使用



*材料
緑茶   ティーバック1つ
しょうが 3スライスほど


*作り方
1.熱湯にしょうがを入れる、そして少しさめたくらいに緑茶のティーバックを入れる。

2.好みで砂糖や蜂蜜を入れても。
posted by ベジタリアン at 01:21 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月15日

レモンスカッシュ?

勝手にレモンスカッシュとか言ってますが・・・・。

要ははちみつレモンで(笑)

はちみつレモンをいつもお湯でわって飲むことが多かったんですが、
今回初めて炭酸で割ってみて、こりゃ意外といけると気がつきました。

おそいですね(笑)

あまり炭酸は飲まないほうなので、今回の発見は意外な発見です(笑)

これからいろいろ試してみようと思います。
炭酸で割ると、いつものドリンクがちがったものになるんですねー。

夏は終わりましたが、これからのシーズンちょっとくらい炭酸飲んでも大丈夫でしょう。



☆ビーガンOK
☆卵・牛乳不使用



*材料

レモン  1個
はちみつ 1/2カップ程度(レモンがかぶるくらい)

炭酸水  1本


*作り方
1.レモンは皮をよく洗って5mm程度の厚みに切る。

2.容器に入れて蜂蜜をかぶるくらい入れる。

3.2時間程度で飲めるので、グラスに3を入れてから、氷を入れて炭酸水を注ぐ。


posted by ベジタリアン at 02:20 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月21日

トマトジュースのおいしい飲み方

トマトジュースってそのままでもおいしけど、ちょっと手を加えればもっとおいしくなります。

その加える手だって超簡単。

だって、ウスターソースを入れて、コショウをかけるだけ

これだけで、トマトジュースがものすごくおいしくなります☆

イギリス人の友人に教えてもらいました。

これってもともと、ブラッディーマリーというカクテルのノンアルコール版の作り方から来てるみたいです。

ブラッディーマリーにするとウォッカを入れるので、お酒が苦手な人はNGですしね。

ちなみにノンアルコールのものはバージンマリーと呼ぶそうです。

posted by ベジタリアン at 10:10 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。