2011年11月22日

きのこの炒め物

きのこはそのまま炒めてもおいしい素材。

試しに、タイでゲットした調味料、『シーイウカウ』というもので炒めてみた。
この調味料、タイでもベジタリアンの人が使う調味料の一つ。

シーイウカウとお砂糖があれば、たいていの炒め物ができてしまうのだ。


今回は、しいたけを試してみた。

うまい・・・・・・・・。
ご飯にあいますよ!


☆卵・牛乳不使用
☆ビーガンOK


*材料
しいたけ  1パック
にんにく  2かけ
わけぎ   一株
シーイウカウ 小さじ3程度
砂糖     小さじ2程度
油      大1


*作り方
1.しいたけは洗って、2つに切っておく。わけぎも洗い、1センチ程度に切る。にんにくは皮をむいて、薄切りにする。

2.フライパンに油を熱して、ニンニクを入れる。

3.いい香りがしてきたら、しいたけを入れて、すぐに調味料も加える。

4.シイタケに火が通ってきたら、火を止めてわけぎを入れる。





posted by ベジタリアン at 07:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | メイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月24日

お好み焼き

緊急事態発生の時のお好み焼き。

具がないんです・・・。

お好み焼きの生地だけ。
でもおいしいですよ。

時々作ります。

考えたらキャベツがいっぱい入ってるからヘルシーですよね?

お好み焼き、ピンチ料理ですが、なかなかヘルシーでいいやつですよ。


☆ビーガンOK
☆卵、牛乳不使用




*材料

キャベツの葉   大3−4枚
薄力粉      1カップ
長いものすりおろし 1/2カップ
だし汁      1カップ
サラダ油

ソース、紅ショウガ、青のり
好みで



*作り方

1.キャベツは粗いみじん切りにする。

2.ボールに薄力粉、長いものすりおろし、だし汁をいれてまぜてから、1を加える。

3.フライパンに油をひいて2の両面を焼く。

4.好みでソース紅ショウガ、青のりを振っていただく。
posted by ベジタリアン at 10:00 | Comment(0) | メイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月04日

大根ステーキゆずコショウ風味

またまた大根ステーキです。

これってボリュームあって本当においしいんですよね☆

大根ってだいすき!

さて、さて、今回はゆずコショウでいただきましょう。
最近ちょっとゆずコショウにハマり気味。

さっぱりしてるのにしっかりとした味があるところが大好き☆

ゆずコショウで召し上がれ☆



☆ビーガンOK
☆卵、牛乳不使用



*材料


大根      20センチ程度 
にんにく    一かけ
オリーブオイル 大1
塩、コショウ  適量
ゆずコショウ  適量

*作り方
1.フライパンにオリーブオイルとにんにくをいれて炒めます。大根には塩を両面にかけておきます

2.いいにおいがしてきたら大根をフライパンに入れてふたをして弱火にかけます。

3.しっかり中に火が通るまでじっくり火を通します。(40分程度)

4.大根に火が通ったらフライパンからあげて、ゆずコショウでいただきます。
posted by ベジタリアン at 09:00 | Comment(0) | メイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。